日常の投稿 運動方程式(F=ma)の身近な事例 始めに、前回(12/6)からずいぶん更新が空いてしまいました。1回サボると億劫になってズルズルいっちゃうんですよね。継続・習慣化の重要性を改めて認識した次第です。 今回は高校物理でも学ぶ一般的な運動方程式を題材に身近な事例を書き... 2020.12.27 日常の投稿
日常の投稿 機械エンジニア・技術者必携!技術士試験活用可 おすすめ技術書 今回は標題の通り、機械系のエンジニア(技術者)が個人で持っておくべき、おすすめの技術書を紹介します。 技術書に限らず、専門書・専門雑誌って高いんですよね。だから中々個人で購入せず、会社の図書を利用するわけですが、常に会社に居るわ... 2020.12.06 日常の投稿
日常の投稿 エンジニア(技術者)/テクニシャン(技能者)/他の違い その5 前回の続きです。前回、エンジニア/テクニシャンの位置付けに伴う問題・課題について、下記のポイントを述べました。 エンジニア/テクニシャンの位置付けに伴う問題3点 会社員の場合、一般的に入社時にエンジニア/テクニシャンが決まる... 2020.12.05 日常の投稿
日常の投稿 【一般的な解釈とはひと味違う】問題と課題の違い 最近、"エンジニア(技術者)/テクニシャン(技能者)/他の違い”について続けて書いてます。その中で、問題と課題を分けて述べている部分があります。これは意識して分けて書きました。では問題と課題、どう違うのでしょうか?今回はこの違いについて... 2020.11.29 日常の投稿
日常の投稿 エンジニア(技術者)/テクニシャン(技能者)/他の違い その4 前回の続きです。前回、エンジニア/テクニシャンの私の会社や世間一般における位置付けについて、下記の画像をベースに述べました。 職種の位置付け 一例 一般的に、技術系総合職=エンジニア(技術者) エンジニア(技術... 2020.11.23 日常の投稿
日常の投稿 エンジニア(技術者)/テクニシャン(技能者)/他の違い その3 前回の続きです。前回、エンジニア(技術者)とテクニシャン(技能者)について、下記のような私の考察を述べました。 考察まとめ エンジニア(技術者)もテクニシャン(技能者)も両方必要どちらが上位も下位もなく、優秀も劣るもない両... 2020.11.23 日常の投稿
日常の投稿 エンジニア(技術者)/テクニシャン(技能者)/他の違い その2 前回の続きです。前回、エンジニア(技術者)とテクニシャン(技能者)について、下記のような定義(認識)であることを述べました。 エンジニア(技術者):知識ベースで物事を処理する手法・手段を駆使する者 テクニシャン(技能者)... 2020.11.21 日常の投稿
日常の投稿 エンジニア(技術者)/テクニシャン(技能者)/他の違い その1 先般の「業務目標の自己評価方法」において、業務の自己評価時の頭の整理方法を書きました。その中で、Eng.項目が大事と述べましたが、それは本ブログのタイトルにもある通り、私自身が機械エンジニア(技術者)であり、それがエンジニアにとって必要... 2020.11.20 日常の投稿
日常の投稿 自己啓発・自己投資における会社活用法 ②会議室 自己啓発・自己投資といえば、ビジネス書を読む、業務に関する知識・技術を勉強する、資格取得の勉強をする、語学勉強をする、・・・多岐にわたると思いますが果たしてどこで行ってますか?考えられるのは以下のあたりかと。(順不同。色々なサイト見てみ... 2020.11.15 日常の投稿
日常の投稿 自己啓発・自己投資における会社活用法 ①雑誌・専門誌 私の自己啓発(ある意味趣味)の一つに、雑誌・専門誌の気に入った・感銘を受けた部分をコピーし切り抜いて保管する、いわゆるスクラップブックがあります。簡単だし当たり前と言えば当たり前なんですが、やってる人は結構少ないんですよね。本に記載され... 2020.11.14 日常の投稿
日常の投稿 業務目標の自己評価方法 11月中旬になり、朝晩はかなり冷えます。日中との寒暖差が激しいので体調を崩す方もいらっしゃるのではないでしょうか?世間ではコロナ第3波とも言われており、まだまだ厳しい状況が続いています。感染予防・体調管理の継続が必要だと感じる毎日です。... 2020.11.13 日常の投稿
日常の投稿 ノートの使い方 その① 先日「仕事のメモ・記録は何に取ってますか?」で私はノートを使っていると書きました。手帳でなくノートを使っている理由として以下のポイントを挙げました。 手帳に比べて自由度が高い(手帳は書く場所が決まってしまってる)サイズが定型なので... 2020.10.19 日常の投稿
日常の投稿 仕事のメモ・記録は何に取ってますか? 今回は仕事のメモ・記録について書いていきます。 突然ですが、メモ・記録を取る際に使っているものは手帳ですか?ノートですか??それ以外の何か???はたまた何も持たない記憶派???? 私はノートなんです。これはもう15年以上継続し... 2020.10.17 日常の投稿
日常の投稿 ブログ開設 本日よりブログ始めました。 WordPress&Cocoon勉強しつつ、よちよち歩きのスタートです。 プロフィール欄は作成予定ですが、タイトルの通り 機械系エンジニアの筆者が経験してきた ・仕事経験 ・技術的... 2020.10.09 日常の投稿