現在年末年始の休暇中です。コロナ禍の為今年は実家にも帰らず、嫁の実家にも行かず巣ごもりしてます。こういう機会は滅多にないのでサボっていたブログの更新にいそしんでる次第です。思いつきのネタで書いていってます。ご容赦ください。
今回は表題の通り、
- 来年の目標設定
- 現状の全体感把握
- 頭の整理・仕分け
を踏まえて、機械エンジニアである筆者が今後狙っている資格を列挙してみます。分野毎に抽出・整理し書き出すことで忘れ防止にもなりますし、見える化もできるのでやってみようかと。では早速、
工業分野
- 機械設計技術者
- 高圧ガス製造保安責任者
- 危険物取扱者(甲種)
- 保全技能士
建設分野
- 測量士補
- 管工事施工管理技士
- 消防設備士
- 電気工事士
- 電気主任技術者
労働分野
- 労働安全コンサルタント
- 労働衛生コンサルタント
- ボイラー整備士
法律・会計分野
- 日商簿記
- 中小企業診断士
- 通関士
語学分野
- TOEIC
- 英検
- 中検
ビジネススキル分野
- メンタルヘルス・マネジメント検定
- QC検定
- 統計検定
不動産分野
- 宅地建物取引士
- マンション管理士
- 管理業務主任者
情報分野
- 基本情報技術者
- (資格じゃないけど)任意のプログラミング言語
2020年12月末現在思いつくものを挙げてみました。試験時期を考慮しつつ、優先順位を付けて着実に狙っていきたいと思います。
今回はこれまで。
以上
コメント